トレーラーハウスとは
新しい暮らしとビジネスの可能性

動く建物、トレーラーハウスとは?
トレーラーハウスは、タイヤ付きのフレームに建築空間を載せた「動く建物」です。
法律上は車両扱いとなるため、建築確認申請が不要なケースが多く、従来の建築物では難しかった土地にも設置できる柔軟さがあります。
そのため、カフェ・オフィス・ショップ・ゲストハウスなど多彩な用途に対応できる、自由度の高い空間として注目されています。
柔軟に活用できる、未来志向の空間
固定された建物と異なり、トレーラーハウスは移動・再利用が可能です。
法律上は車両扱いとなるため、建築確認申請が不要なケースが多く、従来の建築物では難しかった土地にも設置できる柔軟さがあります。
そのため、カフェ・オフィス・ショップ・ゲストハウスなど多彩な用途に対応できる、自由度の高い空間として注目されています。
・事業拠点を移したい
・店舗の規模を変えたい
・不要になったら売却したい
といったライフスタイルや事業の変化に合わせて柔軟に活用できます。
「建てたら終わり」ではなく、「次へ動かせる」ことが、大きな魅力です。


トレーラーハウスで土地が生まれ変わる
市街化調整区域など、通常の建築物が建てにくい土地でも、トレーラーハウスなら活用できる可能性があります。
例えば…
・空いている駐車場を週末限定カフェに
・利用していなかった遊休地を小さなオフィスやアトリエに
・自宅の庭にゲストハウスとして設置
など、これまで眠っていた土地を有効活用する手段として選ばれています。
展示場で体感する、リアルなトレーラーハウス
写真や図だけでは伝わらないのが、トレーラーハウスの質感・広さ・快適さです。
展示場では実際に見て、座って、体験することができます。
ぜひお気軽にお越しいただき、「動く建物」の可能性を体感してください。

Mobilehouse kouei の強み

安心品質
自社工場での製造だから安心の品質。全て国内製造。

車検対応型
車検対応型で耐用年数は15~20年程度。

カスタマイズ可能
仕様や設備等、自由に設計可能。オーダーメイド承ります。

ライフライン引込み
電気・ガス・水道、インターネット工事もお任せください。

外構工事
外構工事も自社で出来るので安心です。

ウッドテッキ制作・設置
自社で制作、設置までやるので、納車後、最短当日設置可能!

家具造作
ライフスタイルや業務形態に合ったオーダー家具承ります。

デザイン
デザインが生み出すビジネス価値を追求しています。
MELIT メリット
- 市街化調整区域などにも設置可能
- 建築物より低コストで迅速に設置
- 不要になった場合は、移動、売却可能
- 減価償却4年、固定資産税なしリスト
QUALITY クオリティー
- 軽量鉄骨造で高耐久、高剛性のフレーム構造
- こだわりの基本構造は、全ラインナップに標準仕様
- 高耐性に優れたフレームにしっかりと断熱材を敷詰め快適さを追求
- 信頼の保証制度
LINE UP
ここから始まる動く目印モビマーク

店舗/事務所タイプ
MOBIMARKシリーズ
株式会社浩栄の快適空間事業部が考えるオフィス空間
見た目を整えるだけでない、集う人々のことを考え、
ワークスタイルをデザインします。
展示場では、働く人とオフィス環境を豊かにする人が集まる場所Cafeを併設しました。
価格/サイズ
全幅 | 全長 | 全高 | 室内高 | 金額(税込) |
---|---|---|---|---|
2.45m | 5.7m | 3.55m | 2.3m | 396万円~ |
2.45m | 8.26m | 3.55m | 2.3m | 440万円~ |
2.45m | 11m | 3.55m | 2.3m | 506万円~ |
分割払いOK! 24~120回までの分割払いが可能です。(審査がございます)
標準仕様

- 屋根:ガルバリウム鋼板
- 外壁:ガルバリウム鋼板
- 出入口ドア:1箇所
- 断熱材:天井・壁グラスウール24k/50・床無し
- 天井壁下地:9mm合板
- 床下地:24mm合板
- 分電盤:主幹50A分岐6回路
- コンセント:5か所(屋外電源1箇所)
- 照明:LEDダウンライト
MM5700:6 か所、MM8260:8 か所
MM11000:10 か所 - 換気扇:150Oф1箇所
- 自然給気:150ф1箇所
- 電気接続部:コネクターPanasonic WF8460(単相3線式)リスト
展示場レポート & 導入事例
展示場で見て、事例で学ぶ。導入後が想像できる場所。
ご注文の流れ
初めての方でも安心。
ご相談から納品まで、わかりやすいステップでご案内します。
インターネットにて、ご見学希望をお申込み下さい。モバイルハウス浩栄展示場にて実際にトレーラーハウスをご見学頂き、ご希望等をお聞かせください。
ご見学時にお伺いしたご希望内容でご提案。お見積りから資産計画まで、親切にお手伝いいたします。
現地にてトレーラーハウス搬入経路、造成、ライフラインなどの状況確認をさせて頂き、最終価格をご了承後、ご契約頂きます。
自社工場にて、一台一台丁寧に仕上げていきます。
ライフライン接続・現地造成もコウエイにご相談ください。
ご納車日にお立合い頂き、搬入、設置を完了し、お引渡しとなります。
オプションとなりますが、充実のアフターメンテナンスで安心です。
よくあるご質問
導入前の不安や疑問をスッキリ解決。
- トレーラーハウスは建築物ですか?車両ですか?
-
基本的には車両として扱われますが、設置方法や自治体の判断によっては建築物と見なされる場合もあります。詳しくは設置予定の自治体にご確認ください。
- 建築確認申請は必要ですか?
-
設置場所や方法によって異なります。一般的には、随時かつ任意に移動できる状態であれば建築確認申請は不要とされていますが、詳細は自治体にご確認ください。
- 電気や水道などのライフラインは接続できますか?
-
はい、可能です。住宅会社こその安心の設備工事で、ライフラインをご利用いただけます。固定資産税がかからない、工具を使わず脱着できる接続方法を採用しております。
- トレーラーハウスの移動にはどのくらいの道幅が必要ですか?
-
トレーラーハウスのサイズにもよりますが、通常3.5mあれば運搬が可能です。狭いカーブや右折・左折に関しては輸送業者の確認が必要になります。
- 不要になったトレーラーハウスはどうすればいいですか?
-
状態にもよりますが、中古トレーラーハウスとして転売することが可能です。
会社概要
国内自社製造と各種許認可で、安心と品質をお約束します。
会社名 | 株式会社浩栄 |
所在地 | 〒285-0824 千葉県佐倉市江原634−1 |
電話番号 | 043-309-9610 |
FAX番号 | 043-310-6442 |
メールアドレス | info@koei-con.co.jp |
代表者 | 代表取締役 瀧 正之 |
設立 | 2006年4月 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 40名(2020年11月9日現在) |
事業内容 | トレーラーハウスの製造・販売 |
取引銀行 | 千葉銀行 勝田台支店 / 京葉銀行 志津支店 / みずほ銀行 勝田台支店 |
許可・登録・免許 | 国土交通大臣許可(般-29)第26820号 とび・土木工事業 / 鋼構造物工事業 / 鉄筋工事業 / 大工工事業タイル・レンガ工事業 |